副業が当然となりつつ社会で、収入を得るためにFXに挑戦される方も増えています。
中にはFXを不労所得と考えてスタートされる方がいますが、僕はこう断言します。
だから、
をオススメします。
その理由をこれから解説したいと思います。
この記事を読むとあなたは次のことが分かる
- 最初からトレードノウハウのコンサルは受けてはならい理由
- FXが立派な労働収入だと言える理由
- 自動売買ツールと上手に付き合えば、効率的に収入は増やせる
- FXでお金・経済・世の中の動向を見る力がつけられる
通常FXは不労所得とは言えない理由とは?
特に、これからFXに挑戦しようという方は、僕の失敗を参考にして欲しいと思います。
かれこれ、もうFXとは10年の付き合いになりますが、振り返ってみると学ぶ順序を間違えてしまったなぁと思います。
最初に高額コンサル(期限は無期限)に申し込みました
公務員だったころに、早めにリタイアしたいと思いました。
そして、僕の頭の中には、お金持ちになるための公式
というものもあったので、運用利回りの部分が気になっていました。
で、こんな事を考えている時に、FXでとんでもない利益を出している方と出会ってしまったのです。
その方は、FXトレードのコンサルをされているということで、早速、100万円を支払い、門下生となりました。
ところが、日常は仕事に行っています。
帰宅後にトレードはできるものの、2時間チャートを見続けても条件にあったエントリーチャンスはやってきません。
それでも、チャートを見続けてやっとの思いでエントリーするのですが、ロット(取引量)が小さいわけです。
コンサルに高額を入金したために、トレードができる余剰資金が少なかったのです。

10時間ほどチャートを見て、たったの2000円の利益。
時給200円?
FXは立派な労働収入で、メンタル的にもハードです
チャートを見ながら、いいタイミングでポジションをもちたいのですが、それをするには、何よりチャートを見ていないといけません。
FXに関する広告を見ていると、
なんて言葉が目につきますが、これは大きな額で取引をすれば…という話。
パッとエントリーした瞬間に、含み損が数万円にもなるような大きな額のトレードは、相当な資金と相当なメンタルが必要になります。
因みに、及川氏はパパッと毎日数百万円の利益を出されていますが、とてもじゃないですが僕はこれほど大きな額のトレードはできません。
メンタルがもちません。
動画では、何百万円もの利益や何十万円もの損切りがなされています。
つまり、FXで自分でトレードするには…
- チャートを見る時間の確保
- それなりの利益が出る資金
- 大きな含み損を抱えても耐えられる強いメンタル
が必要になります。
FXで利益を出し続けるというのは、相当な労力が必要なのです。

及川氏も動画の最後で疲れました…って言ってたね。
これからFXで利益を出そう!という人はコンサルを受ける必要ない!
これからFXで利益を出そう!と言う方は、YouTubeと数冊の本で十分に勉強できます。
僕は、常々疑問に思っているのですが、FXですごい利益を出している方が、なぜ、ベラボーに高いコンサル料金をとるののでしょうか?
通常、サラリーマンをしながらFXに挑戦しようという状態であれば、高額のコンサル料を払うのもとても困難だと思うのです。
それなら、少額でも実際の取引口座に入金し、小さな額で実際にトレードしながら勉強した方がよっぽど自分の糧になります。
コンサルや塾でもらえるアドバイスも全てYouTubeにアップにされていますから、本気で頑張るのなら、自分で勉強できる環境は十分に整っています。

自分で学べば、支出の削減ができますからね。
お金持ちの公式の(収入ー支出)部分がその分大きくなります。
僕の失敗から分かったこと
- サラリーマンをしているとなかなかチャートを見る時間がとれない
- 先に教材・コンサルなどにお金を払うと投資金額が大きく減ってしまう
当たり前といえば当たり前の話ですが、後になってこんな事に気づきました。
因みに、及川氏のこの本、かなり実用的です。
FXを始めるなら自動売買ツールと上手に付き合うところから
FXを始める時の問題点のうち、2つ、チャートを見る時間がない・資金が少ないという問題がありました。
この問題を僕は次の方法で解決しました。
自動売買ツールを使えばチャートを見なくてもいいが、FXは身近になる
当然のことですが、自動売買ツールを使えば、常にチャートを見る必要はありません。
ところが、「今日はどんなトレードをしたかな?」などと気になるものです。
チャートをずっとは見てられないけれども、まずは、これでチャートが身近な存在になります。
そして、なぜ、この様なチャートの動きをしているのかは、経済に関するニュースを見れば、概ね書かれています。
例えば…
13日午前の東京市場でドル・円は105円40銭台で推移し、下げ渋る展開。
日経平均株価は270円安で推移しているが、株安を意識したドル売りは増えていないようだ。
ただし、米中通商協議の9月開催(再開)が危ぶまれていることから、リスク選好的なドル買いが大きく広がる可能性は低いとみられる。
https://jp.investing.com/より
こうして、取引の部分は自動売買に任せながら、政治経済のニュースとチャートとの関係をチラチラ見るだけでも、たくさん学ぶことができます。
自動売買ツールと上手に付き合えば、学びながら利益を出すことが可能になります。

資金が少ないという問題はこうして解決した!

コンサルに払ってしまったから、FXに回せる資金が…。
めちゃ辛かった…
お金持ちになりたいと思っても最初の一歩がめちゃめちゃ厳しい訳です。
そこで、僕はXMで口座を作り、最初の一歩の問題を乗り越えたものです。
僕がFXを始めるにあたり、XMを選んだ理由をまとめて紹介します。
いろいろボーナスが貰えるのがありがたかった

xmのボーナスの詳細が書かれたページより
XMには、口座を開設するだけで貰えるボーナスをはじめ、最大50,000円の入金ボーナスがあります。
口座を開設し、10万円を入金すると…
入金ボーナス 50,000円
合計153,000円が証拠金として利用可能
この53,000円は、現金として引き出すことはできませんが、FXトレードをする資金としては活用できます。
もちろん、このボーナスを用いて得られた利益は、現金として出金可能です。

53,000円はとても大きいよね。
新たに53,000円貯めなさいっていわれたら大変だもん。

だからと言って、気が大きくならない様に要注意!
50,000円分得したからって大きなロットで勝負するのは、博打みたいなものだからね。
0カットシステムだから安心できた
0カットシステムというのは、万が一、含み損が大きくなり口座残高を超えてしまい、ロスカットされてもマイナス分は支払わなくても良いというシステムのことです。
国内業者の場合、相場が急変動してー10万円の損失状態でロスカットされると、10万円を支払わなくてはいけません。
ところが、XMの場合、例えー10万円の損失状態でロスカットされても、10万円を支払わなくてもよいのです。
つまり、XMを利用すれば、入金した金額以上の損失はないということです。
こうして、XM口座の特典と自動売買を用いることで、最初の一歩(資金がない・時間がない)というのを乗り越えたわけです。
さらにXMの魅力はレバレッジ!レバレッジについてはこちらを…

まとめ
あなたもこれからFXに限らず、様々な投資をしながら資金を増やしていきたいと思ったことはあると思います。
それには、海外の政策金利の動向や債券の利回りなどのことも知ることがとても大切になります。
こうしたことが学べるのがFXの良さだと思っています。
自動売買ツールを活用しながら、稼ぎながら、経済の基本を学んで欲しいと思います。
- FXの裁量トレードは、時間と原資がある程度ある人向け
- 投資に使える金額を確保するためにも、コンサル・塾に入会せず、YouTubeで学ぼう
- 自動売買ツールを活用しながら、チャートや政治経済を勉強しよう
- 最初の一歩、資産を守るという意味でもXMを利用するのがオススメ
コメント