こんにちは。PTRのしぶやんです。
PTRでは、月利10〜20%程度が出る無料のFX自動売買ツールを配布しています。
2019年も12月に入りましたので、先日、この様なLINEを流しました。
ツールを利用されている方は、12月16日からの週で、ポジションがクローズされた方から(自動)売買を停止されることをオススメします。

なんで、自動売買を止めないといけないの?
だいたい、毎日利益が出ているからもう少し自動売買したいんだけど。
こんな声もいただきました。
年末年始は自動売買を止めた方がいい理由は…
この理由について、もう少し詳しく解説します。
年末年始のFXトレードは超危険!その理由2点を解説!
いつも言っていることですが、月利50%とか月利100%など大きな利益を出すことよりも投資はとにかく資金を守ることが大切だという考えが、僕の大前提です。
これに基づいて、年末年始はトレードをしない方がいいという理由を紹介します。
欧米人のクリスマスは日本人からすれば驚くほど盛大!
僕の場合、ほぼ毎日、アメリカ・ペルー・カナダ・シンガポール・オーストラリア…などの人と仕事の関係でオンラインで話をしています。
当然、現地の大きな出来事やイベントなどに関する情報も聞いています。
よく言われるのが

日本人は働きすぎ!
もっと気楽にしたらいいの。
日本のクリスマスは地味よ。
もっとパッといかなきゃー!
日本の場合、年末は通常12月28日まで仕事をし、お正月休みの後に仕事が始まりますが、欧米人の多くは、クリスマス前後からたっぷりと休暇をとります。
となると、たっぷりと休暇をとる前に、ポジションを閉じておきたいと考える人もたくさんいるということです。
また、欧米は12月末が決算期末でもあるために、世界的に見ると市場は閑散とした状態になるわけです。
実際、クリスマスの12月25日に取引されているメジャーな市場は、とても少なく東京くらいです。

別に閑散としててもいいじゃない。
利益が少なくなるけど、ちょっとでもトレードした方がいいでしょ。
OLちゃんの考えもよく分かるのですが、相場(為替も株も)は、市場参加者みんなで価格を決めるものです。
綱引きの様なイメージです。
買う人・売る人、いろいろな考え方の人がいるために相場は、行ったり来たりするのが大原則です。
ところが、綱引きで言うと、誰も綱をもっていないところに、怪力の人が突然やってきて、白の方に引っ張ってしまうと、一瞬で綱は大きく動いてしまいます。
このようなことが、クリスマス前からは起きやすくなるのです。
実際に、過去のボラリティー(ドル円)を見ると…
2019年度
2018年12月27日 | 0.95円 95pips |
2018年12月28日 | 0.95円 95pips |
2018年12月31日 | 0.94円 94pips |
2019年1月1日 | 0.30円 30pips |
2019年1月2日 | 1.06円 106pips |
2019年1月3日 | 5.05円 505pips |
2018年度
2017年12月27日 | 0.27円 27pips |
2017年12月28日 | 0.67円 67pips |
2017年12月29日 | 0.53円 53pips |
2018年1月1日 | 0.14円 14pips |
2018年1月2日 | 0.76円 76pips |
2018年1月3日 | 0.47円 47pips |
2017年度
2016年12月28日 | 1.00円 100pips |
2016年12月29日 | 0.95円 95pips |
2016年12月30日 | 1.16円 116pips |
2017年1月2日 | 0.96円 96pips |
2017年1月3日 | 1.44円 144pips |
2017年1月4日 | 1.16円 116pips |
年間の平均ボラリティーを考慮すると、年末年始のこの時期は大きく動きやすいことがわかると実感できるはずです。
年始は心機一転!「今年はこうなる!」と予想に合わせる
また、年末には様々な金融機関が「来年の展望」を発表します。
例えば、「2020年はドル高の見込みが強い」とどの金融機関も発表をすれば、年始からドルを買う人が圧倒的に多くなり、一方高に動く可能性が高くなります。
また、年始早々は様子見の人達もたくさんいますから、閑散とした状態の時に、「ドル買い」ばかりの人が入ってくるとより大きく相場が動いてしまう可能性が高くなります。
もちろん、こうした性質を利用してトレードをすれば、大きな利益を狙うことも可能ですが、ハイリスクになってしまいます。
トレードをしないという選択も資金を守る上では重要
スポーツでも勉強でもそうですが、ひたすらガムシャラに挑戦しつづけると、身体を壊すことになってしまいます。
FXも同じで、裁量(自分)でトレードをしている方は、よく分かると思いますが、パッとチャートを見てすぐにトレードをするとボロ負けしてしまいます。
自分の得意なチャートパターンや時間帯を意識して、優位性のある時だけトレードするからこそ勝ち続けることができるわけです。
自動売買にしても、危ないだろうなぁ…というところで無理にトレードをする必要はありません。
大事なことは、
と思っています。
相場には様々な形があって、利益が大きく出ることもあれば、厳しいなぁ…と感じることもありますが、資金さえ守り続ければ、1年も経てば、大きな利益となるのです。
自動売買ツールは無料で配布しています
安全性も考慮した上で、チャートを見る時間がない…というあなたのためにも、自動売買ツールを配布しています。
実際に、こちらに、ツールがトレードした日々の結果を掲載しています
欲しい方は、
LINE@にご登録ください。
ご質問などもどうぞ…
コメント