こんにちは。PTRのしぶやんです。
もう10年程前の話ですが、空いた時間にサッと稼げる!なんてコピーをみて、右も左も分からずにFXを始めました。
とりあえず、数冊の本を読み、30万円を口座に入れて、トレードを行った結果!
資金を大きく減らす心配もなくなりました。

どうしたら、そんな風になるか教えてよ!

株でもFXでもトレードで結果を出している人に秘訣を聞いてみたらいいよ。トレードの手法よりメンタル(自分との約束を守ること)の方がずっと大事って言われるから。
ここでは、
- FX・株のトレードで多くの人が負けてしまう原因
- 大きく資金を減らさず、トレードで勝てるようになる方法
を紹介します。
要するに、
ってことです。
口でいうのは簡単なことですが、これを徹底して守るのは、かなり難しいです。
その辺のことも含めて詳しく解説します。
FXトレードは「失敗するを許す」ことで勝てる
FXや株のトレードで多くの人が失敗すると言われるのは、上手くトレードができない自分を許すことができない…ここに原因の一つがあると思います。
もう一つ別の原因は、僕のように「誰でも簡単にパパッと毎日2・3万円稼げる」というコピーを見て、基本的なルールさえも知らず大きな額を原資にしてしまうという問題もあります。
それについては、FXはやめたほうがいい?こんな質問があるから勝てる人はおいしい!をお読みください。
「トレードが上手くいかない自分」が許せないと痛い思いをする?
トレードする人全員、利益を出そうと思ってトレードをしているはずです。
ところが、買い(ロング)でエントリーしたのに、チャートがどんどん下降していってしまうということは多々あります。
残念ながら含み損は、大きくなっていきます。

まぁまぁ。心配しなくても相場は必ず戻ってくるから大丈夫だよね。
トレードをした経験がある方なら、こんな事を思ったことがあるはずです。
ところが、チャートはグングン下降し、含み損がどんどん大きくなっていきます。
で、結局、拝むしかできなくなってしまう…
これが、トレードで勝てない理由です。
早いうちから損の確定(損切り)をしていれば、資金は守られるって分かっていてもなかなかできないのが現状です。
資金を増やしていくには、粘り強く諦めずにトレードをするのではなく、上手くいかないトレードをしてしまった自分を素直に認めることが大切です。
そして、僕もそうでしたが、皮肉なことに資金量が少ない人ほど損切りができない傾向が強いように感じます。
資金量が少ない人ほど損切りができないとは?
例えば、10万を原資としてFXトレードを始めたとします。
ところが、含み損が10,000円(資金に対して10%)も出てしまった時にどうするか?
ここで、損を確定するのが本当に辛いわけです。
これからトレードで資金を増やしたと思った矢先ですから、様々な想いも蘇ってきます。
こんな風に考えてしまうと、例え1000円でも損切りが辛くなってしまうのです。
お金を大切に想う気持ちはとても大切ですが、トレードで使う資金と一般的な労働とを比較してしまうと、損切りができなくなってしまい、負のスパイラルに陥るわけです。
これまで、いろんなトレーダーの方とも話をしてきましたが、ある程度資金量がある方は、こうした比較をしなくてもよい金銭的な余裕も感じられました。
つまり、損の確定(損切り)をスパッとされる印象が強いです。
結果として、資金が守られ、またトレードによって資金が増えていくという好循環が生まれているように感じます。
だからこそ
こんな風に思うのです。

それは分かるけれども、何度も損切りを行うと資金がなくなるじゃない?

だからリスクリワードを見るって考え方が重要なんだ。
当たり前のことなんだけど、この考え方にそってトレードをするのもメンタル面で本当に難しいんだ。
リスクリワードを意識しながらトレードをすれば勝率50%でOK!
超重要!リスクリワードとは?さらに具体的に解説します。
トレードを行う際に、利益確定が1000円・損切りが500円と定めてトレードを行ったとしましょう。
そして、実際にトレードしたところ、残念ながら勝率は40%だったとします。
するとどうなるか…(10回中4回しか勝てません)
1回目 | 負け | -500円 |
2回目 | 負け | -500円 |
3回目 | 勝ち | +1000円 |
4回目 | 負け | -500円 |
5回目 | 勝ち | +1000円 |
6回目 | 負け | -500円 |
7回目 | 負け | -500円 |
8回目 | 勝ち | +1000円 |
9回目 | 負け | -500円 |
10回目 | 勝ち | +1000円 |
合計 | 4勝6敗 | +1000円 |
半分以上負けても、勝率4割もあれば十分プラスで終えられるわけです。
因みに、勝率が5割になると、10回トレードで+2500円で終えられるのです。
ということは、トレードがイメージ通りにいかなくてもスパッと損切りしても問題ないということが分かります。
先の例では、10回トレードして+1000円の利益でしたが、ロットを10倍にして、損切りを5,000円、利確を10,000円で同じようにトレードをすると、10,000円で終えることができます。
よく「勝てる手法」が価値あるように言われますが、手法は自分の得意なパターンが1つか2つあるだけで十分です。
もっとも重要なのは、例え3連敗であっても決めた所で損切りをきちんとすることです。
実際にトレードする時には、負けトレードのイメージもしておくこと
最も分かりやすいのが次のような場面です。
ショート(売りのポジション)の場面ですが、逆方向に行ってしまう可能性もあります。
-30pipsは一旦、含み損がでるかもしれないけれど、上手くいけば60pipsくらい狙えそうな場面です。
リスクリワードはOKと言えそうだという風に見て、他の条件を見ながらトレードをする・しないを決断していきます。
ここで初心者のあなたが大切にして欲しいことは、同じ手法でトレードを何度も行うことです。
この方法なら100回のうち60回は勝てた!という実績があれば、安心して損切りをすることができますが、様々な手法を試していると、勝率が曖昧になるため、安心して損切りをすることができなくなるからです。
(そうすると案外負けないものだと分かってくるはずです)
トレードをするということは、自分との約束を守ること!
トレードは決められたルールにしたがって淡々と行うことが大切だということが伝わったでしょうか。
こんな偉そうなことを言いながらも、損切り場面が近づくと約束を破りたくなってしまうものです。
そんな時にメンタルが鍛えられるのかなぁ…と思いながら、敢えて自分に厳しくしているのです。
投資系の話は、楽をして儲ける…なんてイメージもありますが、本当は自分を磨く一つの機会かなぁと常々思っています。
こんな話にも通じる部分がたくさんあるように思います。
お金持ち=(収入ー支出)×運用利回り
を意識することが大切だと思っています。
とは言え、
運用利回りの部分に馴染むきっかけとして
FX自動売買ツールを無料で配布しています。
自動売買ツールのトレード履歴
欲しい方は、
LINE@にご登録ください。
ご質問などもどうぞ…
コメント