資産を運用するのにFXに挑戦される方が増えてきています。
ただ、チャートを見てベストなタイミングを見計らってエントリーするとなると、少なくとも毎日2時間程度は、集中してチャートを見続ける必要があります。
もちろん、ある程度資金があり、時間的な余裕もある方ならそれでも問題ありませんが、時間もとても貴重な資産なので、トレードは自動売買に任せるのも有効な手段だと思います。
そこで、ここでは、
をご紹介します。
特に専門の知識がなくても簡単にEA(自動売買ツール)は誰でも導入することができます。
全体の流れはこの目次を参考に!
Step1 XMで口座を開設して、無料自動売買ツールを手にいれる
このブログでは、ナンピンマーチンゲール法を用いた無料自動売買ツールを50人限定で配布しています。
ナンピンマーチンゲール法って何?と言う方は、この記事をご覧ください。
この手法の素晴らしいところも、リスクも書いています。

このFX自動売買ツール(EA)が欲しいという方は、下のリンクからXM口座を開設してください。
開設する口座は…
作成された口座で稼働する無料FX自動売買ツール(EA)をお送りいたします。
Step2 XMでMT4をダウンロードする
MT4というのは、FXをするのに欠かせないアプリだと理解してください。
チャートを表示させたり、取引の注文、EA(自動売買ツール)の稼働などをFXをするにあたり必要な機能が全て揃っています。

mt4の画面
早速ダウンロードしていきましょう。
上のボタンを押すとこの様なページに行きます。
画面上のプラットフォームをクリックし、PC(WIN)対応MT4かMAC対応MT4
かを選択します。
ダウンロードボタンを押すと、圧縮されたMT4がダウンロードされます。
ダウンロードしたファイルXM.exe(macの場合はXM.dmg)をダブルクリックしてファイルを実行します。
上の項目にチェックを入れて、次へをクリックします。
インンストールが始まるとこの様な画面が出てきます。しばらくすると、XM-MT4のインストールは完了します。
動作が重たいなぁ…と感じることがあるかもしれませんが、初期の状態では、XMのMT4はなかなか重たいものです。
この段階では、我慢してください。
これで、XM-MT4のインストールが完了しました。
Step3 XM-MT4を起動させて自分の口座にログインする
インストールが完了したら、勝手にXM-MT4は起動しますが、万が一、起動しない場合は、このアイコンを探して、手動で起動させてください。
すると、この様な窓が開きます。
ログインに必要な情報は、口座開設後にXMから届くメールに記載されています。
これで、自分の口座にログインすることができました。
Step5 自動売買ツールをMT4に導入する
ログインが完了したら、チャートがこの様にいくつか開いているはずです。
自動売買(EA)で使うチャートを表示させる
丸印の×の部分(実際には4つ)をクリックして一度、全てのチャートを消します。
この様になったら、画面左からUSDJPYを探して、右にドラッグします。
左の様な部分が見えない時には、上のメニューから 表示 → 通貨ペアリスト を選択すると表示されます。
赤丸部分のM5をクリックします。(5分足チャートを表示させます)
右側の2つの赤丸は、チャートのスタイルをロウソク足にするものと、ロウソク足の表示サイズを調整するものです。
これは、見やすいようにするのがいいですが、別にここで触る必要はありません。
この作業を2回してチャートを2枚にします
画面左のUSDJPYを画面右にドラッグします。(2回同じ作業をします)
するとこんな感じになります。
さらに、チャートを綺麗に並べるとこんな感じになります。
PCに慣れていない方は、ここまででも大変だったかもしれません。
EAファイルをメールよりダウンロードする
PTR(当サイト)が配布しているFX無料自動売買ツールは、あなたのGmailアドレスにお送りしています。
Gmailの場合、VPS上でインターネット接続してVPS上にダウンロード可能です。
よく質問をいただくのは、下の画面の様な操作ですが、ドラッグ&ドロップはできませんので、ご注意ください。
自動売買ツール(EA)をMT4に読み込ませる
画面左上の ファイル → データフォルダを開く を選択します。
するとこの様な画面になります。
MQL4フォルダを開いて、Expertsフォルダを探して、開きます。
*********.ex4ファイルをここにコピペ、またはドラッグします。
これで、XMのMT4を一旦、終了させて再起動させると、自動売買ツールは、MT4に読み込まれています。
MT4に自動売買ツールを読み込ますには…
ファイル→データフォルダを開く→MQL4→Experts→ファイルをドラッグ
Step6 自動売買ツールの(EA)の設定と売買の開始
XMのMT4を再起動したら、いよいよ自動売買ツールの設定と自動売買の取引に入ります。
MT4のエキスパートアドバイザーの中に自動売買ツール(EA)はある!
画面上部のメニュー → 表示 → ナビゲーター をクリックするとこの様なウィンドウが開きます。
エクスパートアドバイザをクリックすると、フォルダが開き、先ほど入れた*********ファイルが見えるはずです。
このファイルを右側にあるチャート上にドラッグします。
これで、ドル円・5分足チャートをもとに自動売買する準備ができました。
EAは2枚のチャート両方にドラッグしてください。
具体的なトレードのスタイルを設定する
自動売買ツール(EA)をドラッグすると、下の様なパラメーターを設定する画面が表示されます。
①配布しているライセンスキーを入力
②ロット数・ナンピン幅・利確幅などを設定
下の画面は、PTR(当サイト)で配布しているEAとは異なります。
設定画面のイメージとして掲載しています。

③次に全般タブをクリックします。
上の画面の2箇所にチェックを入れて、OKをクリックします。
④最後に、画面上部の自動売買ボタンを押す
いよいよ自動売買のスタートです。
とは言っても、ボタンを押してすぐに何か起きる訳ではありません。
ロジックにあった相場が来た時にポジションをもちますので、しばらくお待ちください。
XMのMT4に自動売買ツールを導入する方法 まとめ
スムーズに自動売買ツールの設定ができたでしょうか?
初めての設定では、少し手間に感じるかもしれませんが、一度やってみると全体の流れが見えるものです。
本当は自動売買にも挑戦したいけれども、この設定がたまらなく辛いという方は、サポートしますので、ご連絡をください。
長い道のりでしたが、以下にまとめておきます。
- このページのXMのリンクから新しく口座を開設する(口座開設が終わったら、開設が完了したことを僕にご連絡ください)
- 送られてきた自動売買ツールをダウンロードする
- XMのサイトでMT4をダンロードし、インストールする
- 開設した口座にログインする
- MQL4 → Expertsフォルダに自動売買ツールを入れる
- XMのMT4を再起動する
- USDJPYチャート(5分足)を表示させて自動売買ツールをドラッグ
- 自動売買ツールのパラメーターの設定をする
- 自動売買ボタンを押す
楽しい自動売買ライフをお楽しみください。
コメント