あなたもきっと、もっと経済的な余裕があったらなぁ…と感じたことがあるはずです。
ところが、どうしたらそんな余裕が生まれるのか、最初の一歩となる情報はまだまだ少ないように思います。
副業的な視点から言えば、
- せどり
- ブログ運営(コンテンツビジネス)
- 投資
- 在宅ワーク系 など…
がメジャーですが、これらを始めるにあたり、問題なのは…

マジで時間がない!
って方もいると思います。
中には、既に結果を出していて「お金がない・時間がない」はただの言い訳だ!という様なTweetも見られます。
でも、時間がないってのよく分かります。
そこで、今日は、マジで時間がない悲惨な生活をしていた僕が、どうやって収入を増やしながら時間的余裕を作ったのか紹介します。
この記事を読むとこれがわかる
- 収入を増やしながら、時間の余裕を産む最初の一歩がわかる
- 最初の一歩を踏み出せば好循環を作ることができる
- 好循環を継続させるために最も重要な考え方がわかる
脱公務員後の思い出すだけでも恥ずかしい、悲惨な生活
もともと僕は公立学校の教員でしたから、まぁお金に困ることはない生活をしていました。
ところが、自分の考える教育観と公が考える教育観が異なるので、退職の道を選びました。
退職をした途端、社会的地位も収入も0になりました(当たり前やけど)。
家族は典型的な四人家族、住宅ローンあり、起業に向けた準備なんてしていませんから背水の陣。
フリーランスとして仕事の依頼は、多少あったものの、稼ぎはこれまでの半分もありません。
仕方なく、アルバイトにでかけました。

しぶやん!
その仕事に何分かけているんや!
丁寧にし過ぎ!

はい、すみません(涙)
つい先日までは、教室で
「給食はうどんやから、4時間目は早めに終わって給食にしないと、うどんがのびるなぁ」
なんて、子ども達と好き放題にしていたのに…。
アルバイトで働いても働いても…収入は公務員の頃に及びませんでした。
ガムシャラにいくつかのアルバイトをしていたので、時間に追われ、日付が変わってから帰宅する日々でした。
この先が全く見えず、何度も怖い夢を見たものです。
これは、恐ろしいことです。

これじゃ、自分の仕事をとる準備もできない。
身体が壊れたら、クビだよなぁ…。
収入を減らさず、1日1時間、将来のために時間を使うには?
こんな生活なので、働く時間が減って収入が減るのは、まずいわけです。
かと言って、今まで同じ様に働いていたら、さらに睡眠時間が減ってしまいます。
自分が働いていても1日1000円のお金を発生させるには?
自分がアルバイトをしている間に、1000円でも他に稼げたなら、1時間程度、労働時間を減らしても大丈夫だろう…なんて考えました。
もともと、FXの知識は多少あったのと、FXの超高額コンサルで知った知識とをあわせて、なんとか1日に平均して1000円〜2000円程度のツールを使いながら利益を出せるようにしました。
これで、労働時間を1〜2時間減らしても収入はトントンということです。
予定通りにことが運ぶかは分からないにしろ、こんな計画を立てました。
↓
↓
↓
↓

自分のビジネスが育つと、1日2〜3時間はブログ運営ができるってところをもう少し詳しく説明しよう!
自分のビジネスが育つと、単価は良くなり、通勤時間が不要!
自分の顧客から仕事の依頼が入ると、当然、アルバイトより単価はいいです。
また、ライター・企画的な仕事は、在宅でできるということは通勤時間が不要になります。
幸い、自分の顧客は増えていき、少しずつですが時間の制約が緩くなっていきました。
仕事・顧客を増やしたい時に使った方法は?
資産となるブログを作る時間も確保しやすくなり、投資額も少しずつ増やすことができるようになったのです(このブログは3つ目)。
好循環を生み出すために絶対に外せない考え方
僕の場合は、1日に得られる1000円を何度も有効活用しよう!と考えました。
先に紹介した通り、1000円を膨らますことは何度もイメージしました。
反対に、1000円入ってきたからと言って、おいしいランチでも食べに行けば、1000円は消えてしまいます。
1時間ゆっくりと過ごしても、1000円を無駄にしたようなものだと考えたのです。
つまり、手に入れた1000円分の時間を使って、1500円以上の仕事をとるつもりで準備をするのです。
実際には、1日で完結する話でもありませんが、意識はそのつもりで自分のビジネスを充実させる準備をしました。
もちろん、数日でうまくいく訳ありません。
ストイックにひたすら1時間を活用する日々を3ヶ月ほど続けました。

えっ!
そんなケチくさい考え方をしてたの?

何がなんでも苦しい状況を脱出したかったからね。
この考え方って、お金に限らず他でも活用できるよ。
1つの知識だって大きく膨らますことが可能!
僕にできることで、誰かの問題が解決するなら、お金関係なく提供しまくったらいいと思っています(めっちゃ時間がかかることはお金をいただいていますが)。
例えば、
- 投資の考え方・技法
- ワードプレスの話
- アドセンス審査の話
- 育児の相談や学校との付き合い方
こんなことなら、相談があれば、バンバン答えています。
マネタイズしたらいいのに…って言われますが、今、お金がない人にだってチャンスはあっていいと思っていますから。
それに、提供したものは必ず巡り巡って帰ってくるものです。
知っていることを教えるチャンスがあるっていうのは、とても貴重な機会なのです。
教えるにあたって、知っていることが正しいか確認もします。
どう伝えれば、分かりやすいかも考えます。
これって、お金になっていない様にみえますが、凄い財産になります。
いろいろな企画案を作成したり、文章を書いたりすると
「その視点って面白いなぁ…いいね。」
となることも多々あります。
そして、僕のお客様はこんな事を言ってくれます。

しぶやん!
その請求額は安すぎるよ。
その金額の1.5倍くらいの金額でもう一回請求書を準備してくれるか。
最近は、合理的・科学的な考え方が主流になっていて、昔の人が言っていた「お天道様が見てくれているよ」って発想が弱くなっているように感じます。
最初は小さな1000円・ちょっとした知識だったかもしれませんが、大きく膨らますことを意識すれば、お天道様も応援してくれるようにも思うのです。
まとめ 脱公務員後、お金と時間を手に入れるために実践した手順
実は、いまだに当時、感じたような恐怖の夢を見てハッと目が覚めることがあります。
潜在的にも相当な恐怖に怯えながら生活をしていたのだと思います。
だから、何かしたいけれども、とにかく最初の一歩を踏み出す時間さえもない!という方の参考になればと思って、この記事を書きました。
- 生活することで精一杯なら、どんな手段を使ってでもあと1000円でも生み出そう!
- 生み出した1000円は、使わず、勉強・副業の準備に充てる(自己投資)
- 自己投資が戻ってくるまでは、このサイクルを続けること
- 自己投資したものが返ってくると、もう少し時間の余裕は生まれる
- 生まれた時間を使ってさらに資産を築く準備をする
超豪華な食事、高級ホテルの様子を連日投稿されている方もいらっしゃいます。
あっ!いいなぁ…とは思いますが、いつもそんなことをしていて勿体無いなぁ…とも思います。
さらに言えば、無理をしているようにも見えます。
そんな時間の使い方をするより、余裕が生まれた時間をさらに次のステップのために使うワクワク感を楽しみたいなぁと思います。
こんなことを言いながら、ちょっと気になる鉄板焼き店があるので、近々、家族で行こうかなぁって思っています。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。
コメント