数学的に物事を考えるのが好きなマスオです。
FXでトレードをしていると、一旦含み益が出ていたも関わらず、しばらくすると含み損になるってことがよくあります。
特にFXを始めた頃は、「あの時に利確しておけば良かった…」なんて思うことも多々ありますが、その都度利確をしているとなかなか資金が増えないものです。
資金をとにかく増やしていきたいのなら、

大きく勝てないかもしれないけれど、
結局勝ちで終えられたらいいじゃないの。

1回のトレードでみるとそれもOKだけど、
長い目で見ると痛い思いをするから解説しておこう!
FX初心者は利確に注意!【勝率が高いのに資金が増えない罠】
いつも資金を守ることが大切って言っているけれども、裁量トレードをする時に、小さく小まめに利確をすることはオススメできません。
勝率は圧倒的に高くなりますが、結果として資金が増えないからです。
FXで多くの人が退場する理由は、利益を早く確定したいから。
FXのトレードの経験がある人は、よく分かるはずです。
トレード資金が20万円だったとします。
- 10,000円の利益が出ている時の利確
- 100,000円の含み損を抱えている時の損切り
多分、10万円の含み損を躊躇せずに切ることは、多くの人はできないはずです。
もちろん、僕も当初はできませんでした。
なんなら、1000円の損切りもできない勢いでした。
つまり、
ということです。
FXで裁量トレードをする場合、どんなに勝率が良くても精々、8割程度が限界だと言われています。
仮に超トレードが上手で勝率9割として考えてみましょう。
小まめに利確を行い、勝率9割を維持しても資金は減少する
先ほどの例の場合、勝率が9割であっても資金は減少してしまいます。
滅茶苦茶、簡単な話ですが、仮に10回トレードをしたとして計算します。
10回中、9回が勝ちトレードなので、
- 10,000円×9回=90,000円の利益
- 100,000円×1回=100,000円の損失
になってしまいます。
そして、もっと悲惨な場合は、勝ちトレードが連続して資金が増えた場合です。
出金をしていれば問題ないのですが、勝ちトレードが続くと複利的にトレードをしたくなる…つまり、ロットを大きくしたくなってしまいます。
これが大きな仇になってしまうこともあります。
先ほどの例で、ロットを2倍にして同じ様なトレードを行うと、
- 20,000円×9回=180,000円の利益
- 200,000円×1回=200,000円の損失
損失は大きくなる一方です。
この様な話は、本にも書いてあるし、多くのトレーダーが言われますが、ルールを作らずにトレードをしているとこの罠に誰もが簡単にハマります。
では、これを回避するにはどうしたらいいのか?
FX初心者が資金を増やすために絶対に守りたいこと3つ!
FXトレードを10年程、兼業で行ってきた僕の経験をもとに書いていきます。
FXも最初はアドセンスの収益程度という理解がちょうどいい!
FXに対する最強の考え方は、
という程度で、十分です。
せっかく夢みてFXを始めたのに…と思うかもしれませんが、資金を守ることが最重要。
FXもブログで収益を得ることも同じです。
ブログで収益が多い人は、月に数百万円を稼いでいる人もたくさんいますが、ブログを始めて半年程度で、この収益を目指す人は少ないでしょう。
コツコツ記事を書き続けた結果、大きな収益となっています。
ところが、FXの場合、数回のクリックで数十万円もの利益を出すことが可能なために、やり方さえしれば、大きな利益が出ると錯覚してしまいがちです。
Twitterなどでたくさんのトレード履歴を見ますが、僕からすると資金に対してロットが大きすぎるなぁ…というものとても多いです。
特に初心者のうちで、資金が10〜20万円程度であれば、平均して1日200円〜500円程度の利益が出せれば十分です。
それでも、月利5%くらいになりますから、投資の世界でいえば、超優秀です。
よく言われるロットを大きく上げる練習をしろ!は大嘘!
FXの教材や自動売買ツールの案内を見ても、驚くほどのロットでのトレード実績が掲載されています。

大きな利益を出したのであれば、一度、無理だと思うロットに挑戦するしかない!メンタルをどこかで鍛えないと生き残っていけない!
こんなことを言われる場合もあります。
ロットを大きくすれば利益も大きくなりますが、チャートから離れることはできません。
本業にも大きく影響が出る上に、絶対に勝ちトレードになるか分かりません。
あまりにもリスクが大きい上に、ロットが大きいとついつい、
生活をトータルにみて、豊かにしたいのであれば、本業に差し障りがない程度のロットでトレードするべきです。
取引ロットは資金と自分の心に正直になって、無理のない程度で十分です。
そうすると、利確目標までのんびりと待つことができるし、損切りにかかってもメンタルがくずれることはありません。
利確目標までは数日かかっても放置
トレードスタイルにもよりますが、こまめな利確は、資金が減る傾向が強くなります。
一旦、トレードを行う時に決めた利確目標までは、ホールドをするべきです。
現在も僕は日経平均ショートを保有していますが、含み益が出たり、含み損を抱えたりをくりかえしていますが、利確目標まで到達していないので、1週間ほど保有したままです。
資金に対して小さなロットなので、隙間時間にチラッと日経平均を見る程度です。
Twitterをみていると、
おはようございます🌸
— もち🌼収益4桁ブロガー (@EmochiLIVE) July 14, 2020
昨日久々にAdSenseを開いたら…
ようやく8,000円を超えていましたーー😭😭😭✨
ブログを始めて半年。
やっとのことでG様からご褒美がもらえます😣✨
鈍足だけど、今までの努力を認めてもらえたみたいで嬉しいです🥺✨
今日もブログ書きます‼️#おは戦20715js 🌊
こんな感じです。
FXもこの様な文化になってくると、破綻する人は減るし、5年も続けるとそこそこの資産になる人が多くなるのになぁ…なんて思います。
なんどもいいますが、コツコツが最強です。
コメント