投資する意味をより深く!リターンの他に得られるものとは?

未分類
スポンサーリンク
スポンサーリンク
しぶやん

公立小学校で15年勤務した後、退職。
現在は、アメリカ・香港・ペルー・インドネシアなどの小・中学生に日本の教育を届けている。日本の文化と住まい・暮らし方との関係を追求し、建材メーカーと共に日本の暮らしを研究している。
「なぜ、人は学ぶのか?」「学ばないといけないのか?」元教員の視点も交えつつ子育てに関する情報を発信している。

こんにちは。PTRしぶやんです。

株式投資やFXをしているというと、

「なんだか怪しいですね。上手く行くわけないでしょ。」

と言われることがあります。

確かに、最初は上手く行きませんでしたが、反対に最初から上手くいくものってあるのだろうか…なんて思います。

 

ところが、いざ挑戦してみると、たくさん得られるものがありました。

  • リターン
  • 計画的にお金を動かすこと
  • お金を大切にする感覚
  • 自分との約束を守る大切さ
  • 世界の経済的な活動への関心

これらについて詳しく解説します。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

投資する意味をより深く!リターンの他に得られるものとは?

もちろん、僕が投資を始めようって思ったのは、時間に限界があることを感じたため。

公務員を退職して、フリーになった後、自分の仕事をとりたい!と思ってもなかなかとることはできません。

アルバイトに行きながら生計を立てていく日々が続きます。

ところが、いくら働いても、到底公務員の給料を越すことはできない!時給では限界がある!と感じたので、投資を本格的に始めることにしました。

その頃の話はこちらに書いています。

もちろんリターンを得るのが最大の目的

投資は、何も分からないままスタートさせると火傷をしてしまいます。

もちろん、僕も火傷をしてしまいましたが、ようやく利益が出せるようになり、今は自動売買ツールに任せて、月に20万円ほどの利益を得ています。

現在は、これから投資を始めよう!って方のために主に50,000円入金してトレードをしたらどうなるか?ってことで実績を公開しています。

50,000円入金してトレードした実績を見る

もちろん、上を見ればまだまだ凄いトレーダーの方もいますが、振り返ってみても、まずは少額でも安定して資金が増えていくという感覚を得ることは大切です。

この少額でも安定して資金が増えていく感覚っていうものから、たくさん学んだことがあります。

 

計画的にお金を動かすこと

投資をしてリターンが得られるようになると、当然、もっと大きなリターンが欲しいと思うようになります。

特に少額からスタートすると、初月は1〜2万円程度の利益になります。

だから、

早く10万円が安定して入るようにしたい!

って思うものです。

かと言って、無理なトレードをすると結果として資金を減らすことになります。

そこで、毎月投資に回す金額を少しでも確保しよう…と考えるようになったのです。

公務員だった頃は、こんな事を一切考えなくても、まぁまぁの給料が振り込まれていたので、お金の使い方なんて計画を立てたことがなかったのです。

 

お金を大切にする感覚が強烈に強くなった

これは、投資経験があり、まずまず利益を出すことができた人は、よく分かるはずです。

例えば、このブログで無料配布している自動売買ツールは、月利10%〜くらいの利益を出しています。

  • 10,000円で運用すると→1,000円の利益
  • 100,000円で運用すると→10,000円の利益
  • 1,000,000円で運用すると→100,000円の利益

多分、あなたも、あぁ…100万円で運用できたらなぁと思ったのではないでしょうか。

もちろん、僕も何度もそんなことを思いました。となると、どうなるか…?

めちゃめちゃ支出を絞るようになったのです。

実は、1ヶ月支出を絞ると分かりますが、慣れてしまえば全く苦じゃないのです。

1万円支出を絞るということは、1万円収入が増えるのと同じようなものです。

理屈では分かっていながらも、これを肌で感じることができるようになりました。

 

自分との約束を守る大切さを痛感

株式投資にしても、FXにしても自分との約束を守らないと大火傷を負います。

早く利益を確保したい、損は出したくない…こんな感情で行動がフラフラとしているうちは、投資で利益を得ることはできません

自分との約束を守るというのは、簡単な様で難しいということが分かり、これを克服できたことは、日常生活でも大きなメリットです。

ダイエットと投資…似ているところがあるなぁと思います。

 

世界経済の情勢を楽しみながら学ぶことができた

大きな会社の経営者にこんなことを言われたことがあります。

お金持ちになりたいとか、時間に縛られないで生きたい…って思う人は多いのに、なぜ、そうならない人が多いか分かるか?

お金の勉強をしないからだ。みんな稼ぐ方法は必死なって勉強するが、その方法がダメならすぐに辞めてしまう。

スポーツでも同じじゃないか。
サッカーで試合に勝とうと思ったら、自分の技術を磨く練習は当然必要だけど、それだけじゃないだろう。
相手がどう考えて行動しているかが見えてきた時に、いいプレーができる。

お金も稼ぐ方法だけじゃなくて、どんなところでお金が動いているか学ぶことは重要なんだ。

そう言われて、経済ニュースを目を通したり、お金に関する書籍を読んだのですが、正直楽しくありませんでした。

が、投資に触れていると、世界経済の動向によって自分の資金に影響が出るために楽しく、真面目に経済について学ぶことができるようになりました

当然、大きな会社と仕事で取引するなら、こうした世界の情勢を少しでも知っておくと、どれだけ有利か…。

あなたも想像ができると思います。

 

変化をもとめるなら、挑戦してみるしかない!

これは、投資に限らずです。

今の生活をよりよいものにするには、何かに挑戦しない限り、変化はおきません。

ところが、これまでと違ったことをするとなると、誰でもリスクを考えます。

  • ブログで収益をあげたいけど時間がかかりそう。収益が出る保証もないし。
  • 趣味の料理でセミナーをしたいけれども、誰もこなかったらどうしよう。
  • 投資には興味があるけど、資金が消えるリスクもあるんじゃないの?

もしかしたら、僕たちは安全な国、日本で暮らしているためか「保証・安全」が大好きになり過ぎてしまっているのかもしれません

ブログもセミナーも投資も…最初から爆益!!なんてことはありません。

保証のない所で挑戦し続けてきた方だけが得られる「自信」のようなものが、生き方をより豊かにしているように思います。

 

まとめ

投資をしているというと「怪しい」という風潮になっているのが、悔しいです。

大きな額でなくても、投資をしたり、銀行に預けたりする人がいるからこそ、社会は潤っていくのに…

そこで、今日は、投資を始めて自分で変わったなぁ…と思ったことをまとめてみました。

  • 計画的にお金を動かすことができるようになった
  • お金を大切にする感覚が身についた
  • 自分との約束を守る大切さを痛感した
  • 世界の経済的な活動を知るのが楽しくなってきた
ツールは無料で配布しています。
欲しい方は、
LINE@にご登録ください。
ご質問などもどうぞ…

友だち追加

スポンサーリンク
スポンサーリンク
未分類
シェアしてくれたら喜びます!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
PTR Poor To Rich

コメント