子育ての話– category –
-
子育ての話
中学生・思春期になってもバレバレの嘘をつく理由と対策
多くのことを経験してきた大人からすれば、 嘘をついたところで何のメリットもない! というのが当たり前ですが、子どもの場合は、そこまで思考が至らないことが多いです。 先日、次の様な質問をいただきました。 もう中学生なんですが、一瞬で嘘だと分か... -
効率よく勉強する
【小・中学生向】勉強が好きになる習慣を手に入れる3つの方法
「好きこそ物の上手なれ」古くから言われる言葉で、「うちの子も勉強が好きだったらいいのになぁ」なんて思われる大人も多いものです。 【勉強好きになる方法】勉強をしたい大人が多い理由から考えるの記事では、大人はどうして勉強好きになるのか?その条... -
勉強をする理由
【勉強好きになる方法】勉強をしたい大人が多い理由から考える
中高生になると、本格的に勉強をして定期テストに備えるという人がほとんどです。 けれども、定期テストや模試が終わった途端、多くの人は、 マナブくん やっとやなぁ。これで勉強地獄から解放された! こう感じているのが正直なところでしょう。けれども... -
子どもとスマホ
アダブティブラーニングの基本的な仕組みを知って教材を決める
最近は、 AIを搭載したタブレットで効率的に学習! こうしたことも言われる様になり、子どもが楽しそうに学習しているCMも見かける機会が増えてきました。 私のもとにも保護者の方から、どの会社のタブレットを利用するのがいいと思いますか?という質問も... -
子育ての話
受験勉強の開始はいつから?【遅すぎた高校生の返り咲き事例】
中学・高校・大学受験のどれを見ても、子ども達にとって大変なことです。 得意教科があるにしても、全ての受験勉強が楽しくて仕方がないという人はいないでしょう。 ですから、子ども達の考えを聞くと 部活もあることだし、受験勉強のスタート時期をできる... -
子どもとスマホ
【難関学校を目指す】タブレット学習の見えにくいデメリットとは?
2022年現在では、ほぼ全ての小中学校にタブレットが配布され、タブレットを活用した授業も当たり前になってきました。 多くの情報が分かりやすい形で手に入るので、たくさんのメリットがある様に感じられますが、実際のところ、子ども達はどう感じているの... -
子どもとスマホ
【事例】タブレット学習の授業のデメリットから学び方を考える
ある中学生がこんな話をしていました。 タブレット学習が始まって便利になるはずなのに、なぜか授業の進みが遅くなった気がします。 別にタブレットを使わなくてもいいのに…と思う所でもタブレットを無理やり使っている気がします。 実は、こうした声も子... -
子どもとスマホ
アダプティブラーニングとは?タブレットが個別学習指導をしてくれる!
最近は、子ども達の学習スタイルも大きく変わり、タブレットやスマホが活躍する場面も増えてきました。 そんな中で、 アダプティブラーニング(Adaptive Learning ) こんな言葉も耳にする機会も増えてきました。 金田ママ 簡単に言えば、 AIが自動でどこ...